教育訓練プログラム
お客様に、より良いサービスをご提供させていただくために、社員の成長とチームワークを大切に考えています。
①良い習慣づくりとして毎日15分昼礼:
「13の徳目」「職場の教養」を題材にして毎日10分で、日々のお客様との出来事や感謝を共有しています。
10日・25日はパートさんも全員参加で「人財育成」「顧客満足」について情報を共有します。
※コロナ禍以降zoom昼礼を行っています。
②良い習慣づくりとして全員で掃除タイム:
昼礼前11:30から15分間、社員・パート社員全員で各階一斉に掃除をします。
集中した整理整頓、動線改善、レイアウト変更など居心地のいい空間にするための工夫が、日々行われています。一斉清掃によりフロアへの愛着も湧いてきます。
③OJT:
給与計算実務関連STP(スタッフ・トレーニング・プログラム)・社会保険関連STPによる教育プロブラムを実施し、毎月自身の習得度合を上司と面談し成長を確認しながら業務に向かいます。
STPの項目も実態に合った項目になっているかの見直しを継続しています。
年末調整など季節業務前には、リーダーを中心に社内勉強会を実施しサービスの向上を目指します。
④OFFJT:
実務面では日本法令・みずほ総合研究所のオンライン研修、仕事観については日本創造教育研究所での学びを活用。
他業種の様々な年齢の方と話す機会もあり社会性を培うこともできます。
⑤社長からの社内zoom研修:
「理念塾」「労働塾」「対話集会」を月1回づつ実施し、社長から直接テーマごとに会社の方向性を学びます。
月刊誌による社内勉強会
月刊誌「理念と経営」:
人は皆、自分の人生を「経営」しています。
松下幸之助翁(パナソニック創業経営者)に学ぶ、月刊誌「理念と経営」による社内勉強会を月1回少人数グループに分かれて実施し、社員間の密で貴重なコミュニケーションの場になっています。
またチームワークの源ともなっています。
月刊誌「致知」:
人間学を学ぶ場として、月1回少人数のグループに分かれて実施します。
この雑誌は、日常では出会えないような感動的で刺激的な話の宝庫で、自分の考えを発表したり仲間に質問したりと、やはり社内の貴重なコミュニケーション場となっています。